南風原町立南風原中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 令和7年4月1日より南風原町立南風原中学校、第22代校長として着任しました城間優(しろま まさる)と申します。

 本校のある南風原町は、沖縄本島南部のほぼ中央に位置し、周りを6つの市町に囲まれ、県内では海に面していない町です。地域の伝統文化や芸能が現在も受け継がれるとともに、「琉球かすり」や「南風原花織」の伝統工芸品、「カボチャ」や「ストレチア」の農業特産物等が県内外でも有名です。

 さて、学校の主人公は生徒です。そこで学校は、生徒達それぞれが将来自分なりの『幸せ』を見つけられるように、今学校ができることをできる限り取り組んでいきたいと考えております。そのためには、一人ひとりの特性に合わせて「学力を保障してあげること」「社会性を身につけさせること」を理念に掲げて教育活動を行って参ります。

 学校における諸活動は、常にその達成を目指し生徒の人格形成に資するものでなければなりません。従って、学校生活において生徒へ自己肯定感をもたせ、社会の中で自己実現できるよう寄り添いながら指導・支援していきます。

 本校生徒は、素直な行動、真剣な学習態度、積極的に部活動に打ち込む姿勢等が身についている、「文武両道」を実践している生徒の多い学校です。その生徒達の無限の可能性や持っている能力を伸ばすことを目指し、保護者や地域の熱い想いを受け止めながら教職員が一丸となって教育活動を展開して参ります。

 令和7年度は、第80期生が入学します。

南風原中学校の歴史と誇りを胸に、多くの諸先輩方が築き上げたすばらしい伝統をさらに継承・発展させてまいる所存です。

生徒の心の安心・安全を守り、誰にも居場所がある学校、明日もまた登校したい、学びたいと意欲を持ち、伸び伸びとした学校生活が送れるよう尽力して参ります。

家庭、地域の皆さまのご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

                             令和7年4月 校長 城間 優

 

 ◇学校教育目標

  ○目標を持ち 自ら学ぶ生徒      【知育】

  ○心豊かで 思いやりのある生徒    【徳育】

  ○心身ともに健康で 忍耐力のある生徒 【体育】