学校からのお知らせ
本日、8月27日(火)、2学期始業式が行われました。
本日、8月27日(火)、2学期始業式が行われました。また、式終了後は、表彰集会、2学期役員認証式が行われました。各学年代表・生徒会代表あいさつ、校歌斉唱、スライドを使った校長講話がありました。プラス思考でいきましょう。
式終了後は夏休みの間に開催された県大会、九州大会、全国大会の伝達表彰が行われました。
また、2学期の役員認証式も行われました。長い2学期頑張ってください。
三者面談のお礼&生徒の活躍
校長だより第8号
校長だより第8号を発行しました。
校長だより第7号
校長だより第7号を発行しました。
7月2日(火)、1学年で弁護士による人権についての講話が行われました。
本日、7月2日(火)に1学年で弁護士による人権についての講話が行われました。
内容は『いじめ防止授業』でした。4名の弁護士の先生を招き、各学級ごとに授業を行って頂きました。
とても真剣に話を聞いていたました。
6月24日(月)、薬物乱用防止教室が行われました
6月24日(月)、新垣和哉先生をお招きして薬物乱用防止教室が行われました。大変暑い中でしたがとても真剣に聞いていました。
校長だより第6号
校長だより第6号を発行しました。
6月13日(木)、地区夏季大会の表彰集会が行われました。
6月13日(木)、地区夏季大会の表彰集会が行われました。
結果が出たチーム、思い通りの結果に結びつかなかったチーム、ともに今大会の大きな経験を今後に活かして下さい。
対馬丸平和学習交流事業の募集(沖縄県より)
6月13日(木)、平和集会が行われました。
6月13日(木)、賀数仁然さんを招き、平和講演会が行われました。魅力ある講演会で、生徒も真剣に聞いていました。