学校からのお知らせ
校長だより最終号
校長だより最終号を発行しました。
卒業式駐車場について
卒業生の保護者の皆様
おはようございます。
本日の卒業式駐車場についてお知らせいたします。
昨日からの雨のため、運動場へ駐車はとりやめとします。
大変申し訳ありませんが、公共交通機関の利用や徒歩で、ご来校ください。
また、近隣施設(ちむぐくる館等)や路上への駐車は、厳に謹んでいただきますよう
ご協力お願いいたします。
ご協力のお願い(卒業式駐車場について)
卒業生の保護者の皆様
日頃より、本校教育へのご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
明日、「第77回卒業式」が行われますが、雨天の場合は、本校運動場への駐車を取りやめとします。その際には、公共交通機関の利用や徒歩でのご来校をお願いいたします。
また、近隣施設(ちむぐくる館等)や路上への駐車は厳に謹んでくださいますようお願いいたします。
最終判断は、明日3月7日(金)の朝7時40分までには、スクリレ、本校ホームページで
連絡いたします。
保護者の皆様のご理解とご協力お願いいたします。
校長だより第22号
校長だより第22号を発行しました。
校長だより第21号
校長だより第21号を発行しました。
校長だより第20号
校長だより第20号を発行しました。
令和7年度新入生オリエンテーションのお知らせ
令和7年度新入生オリエンテーションの連絡です。
令和7年度2月7日(金)15:00(受付14:30)に本校体育館で開催いたします。
以下に公文がありますのでご確認下さい。
尚、教材費(校納金)に関する説明も当日行います。
生徒会引き継ぎ式が行われました
新旧生徒会役員の引き継ぎ式が行われました。旧役員の皆さん、お疲れさまでした。新役員の皆さん、良き伝統を引き継ぎ頑張って下さい。
校長だより第19号
校長だより第19号を発行しました。
学校評価アンケート(12月)
校長だより第18号
校長だより第18号を発行しました。
校長だより第17号
校長だより第17号を発行しました。
12月11日(水)大清掃が行われました。
12月11日(水)、大清掃が行われました。毎日使っている教室、廊下を中心に床磨きを行いました。
また、全校生徒が下校後は、整備委員が残りワックス作業を頑張ってくれました。
校長だより第16号
校長だより第16号を発行しました。
総合文化発表会の舞台の部プログラム一部修正
明日、12月6日(金)の総合文化発表会の舞台の部プログラムで修正がありますので再掲載いたします。
発表順番などに変更はありません。
修正)ダンスの発表者に一部追加生徒がいます。
総合文化発表会の舞台の部プログラムについて
明日、11月28日(木)は授業参観です
喫茶店強盗事件の発生について
緊急連絡(11月22日15:35)
沖縄県警察「安心ゆいメール」からの情報を共有します。
本日、11月22日午後零時44分頃、与那原町在の喫茶店に、男が押し入り、店員から現金を強奪する強盗事件を覚知しています。犯人は逃走し、現在、与那原警察署が捜査中です。
【犯人の特徴】
上下黒色着衣、野球帽着用の男
管内の児童、生徒等の下校時間となりますので、周辺を通行する際は、気を付けて頂くとともに、可能であれば保護者等のお迎えや子供の帰宅確認をお願いいたします。
子供達には集団での下校、「いかのおすし」の徹底
地域の皆様については、下校時の通学路や子供の遊び場に対する見守り活動強化のご協力をお願いします。
事件や犯人に関する情報は、与那原警察署(098-945-0110)へお願いいたします。
校長だより第15号
校長だより第15号を発行しました。
校長だより第14号
校長だより第14号を発行しました。
修学旅行3日目です!!お迎えの方宜しくお願いします<(_ _)>
修学旅行3日目の様子です。(熊本~福岡太宰府・はねや総本家~福岡空港)
那覇空港着に関する現在の情報です。
(前半)1234組 5分遅延 18:30到着予定 ⇒ 18:35着
(後半)5678組 30分遅延 19:20到着予定 ⇒ 19:50着
保護者の皆さま、空港へのお迎えの方宜しくお願いします。
12年生親睦レク大会(11月8日)
修学旅行2日目(11月7日)の様子です!
本日、修学旅行1日目です!(11月6日)
総合的な学習中間報告会(2学年)
11月5日(火)、2学年では総合的な学習の中間報告会が行われました。
報告会ではお世話になっている外部講師の方にもお越し頂きました。
修学旅行直前!本日結団式が行われました。(11月5日)
本日、修学旅行結団式が行われました。
10月29日(火)、合唱コンクールが行われました。
校長だより第13号
校長だより第13号を発行しました。
合唱コンクールの様子
合唱コンクールが近づいてきました。各学級、コンクールに向かって頑張っています。当日、是非、ご都合つけて足をお運び下さい。
なお、合唱コンクールのお知らせの公文も合わせて再掲載いたします。(以前スクリレでも配信済みです)
3学年親子PTA作業ありがとうございました。
10月20日(日)3学年親子PTA作業がありました。ご協力ありがとうございました。
10月18日(金)17:00よりPTAによる駅伝の選手激励会が行われました。
10月18日(金)17:00よりPTAによる駅伝の選手激励会が行われました。
PTAの皆さまありがとうございました。激励会ではそばとジューシーが振る舞われました!!
本日、10月17日(木)、栗国中学校との交流学習がありました。
本日10月17日(木)、栗国中学校との交流学習が行われました。
栗国中学校1年生~3年生までの生徒さんと一緒に授業、そして部活動まで行いました。
校長だより第12号
校長だより第12号を発行しました。
本日の駐車場について(3年高校入試説明会)
本日、本校体育館にて高校入試説明会(3年生生徒保護者対象)が行われます。
本校敷地近くの駐車場に加え、運動場も駐車場として開放します。
ご来校時には安全に気をつけてお越し下さい。
※近隣施設のちむぐくる館への駐車は絶対におやめ下さい。
※路上駐車もおやめ下さい。
校長だより第11号
校長だより第11号を発行しました。
台風14号の対応について
保護者の皆様へ
日頃より、本校教育へのご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
明日、台風14号が沖縄本島付近を通過する予報がでております。
つきましては、別添「暴風警報(特別警報)発令時における学校の臨時休校並びに児童生徒の安全確保について」(令和
6年4月改定 南風原町教育委員会)をご確認お願いいたします。
また、登下校の際には、下記の点も気をつけてください。
(1) 強風や突風に注意する。(ドアの開閉には十分注意する。)
(2) 河川や側溝等の水の氾濫に注意してください。
土砂崩れの危険性がある場所や建物の看板等、落下物に注意してください。
以下の公文もご確認下さい。↓
校長だより第10号
校長だより第10号を発行しました。
サバニ体験のお知らせ
合唱コンクールの日程が変更になりました。
本日、年間行事予定表(9/6)を更新しました。
変更点は、以下の通りです。
①校内合唱コンクール 【変更前】11月25日(月) → 【変更後】10月29日(火)
②定例授業参観日 【変更前】10月22日(火) → 【変更後】11月28日(木)
校長だより第9号
校長だより第9号を発行しました。
本日、8月27日(火)、2学期始業式が行われました。
本日、8月27日(火)、2学期始業式が行われました。また、式終了後は、表彰集会、2学期役員認証式が行われました。各学年代表・生徒会代表あいさつ、校歌斉唱、スライドを使った校長講話がありました。プラス思考でいきましょう。
式終了後は夏休みの間に開催された県大会、九州大会、全国大会の伝達表彰が行われました。
また、2学期の役員認証式も行われました。長い2学期頑張ってください。
三者面談のお礼&生徒の活躍
校長だより第8号
校長だより第8号を発行しました。
校長だより第7号
校長だより第7号を発行しました。
7月2日(火)、1学年で弁護士による人権についての講話が行われました。
本日、7月2日(火)に1学年で弁護士による人権についての講話が行われました。
内容は『いじめ防止授業』でした。4名の弁護士の先生を招き、各学級ごとに授業を行って頂きました。
とても真剣に話を聞いていたました。
6月24日(月)、薬物乱用防止教室が行われました
6月24日(月)、新垣和哉先生をお招きして薬物乱用防止教室が行われました。大変暑い中でしたがとても真剣に聞いていました。
校長だより第6号
校長だより第6号を発行しました。
6月13日(木)、地区夏季大会の表彰集会が行われました。
6月13日(木)、地区夏季大会の表彰集会が行われました。
結果が出たチーム、思い通りの結果に結びつかなかったチーム、ともに今大会の大きな経験を今後に活かして下さい。
対馬丸平和学習交流事業の募集(沖縄県より)
6月13日(木)、平和集会が行われました。
6月13日(木)、賀数仁然さんを招き、平和講演会が行われました。魅力ある講演会で、生徒も真剣に聞いていました。